2010年01月27日
みんなでwii
日曜日の夜はお友達を家に招待して、
お鍋&wiiパーティを決行しました!
お友達は「キムチのシオン」さん御一家。
旦那様と奥さまと息子くん。
いつも私たちに優しい心を分けて下さいます
この日はお土産にスパークリングワインと

エビスビール 超長期熟成
を頂きました
このビールの美味しいのなんのって
あまりの美味しさと嬉しさで
半分以上自分の物にしてしまいました
はぁ~
んまいなぁ
実は私も用意してたんですが・・・。
その他の醸造酒(発泡性)と書いてあるビール。
皆さん、お分かりですね?
とても出せませんでした
皆でワイワイ食事をして、さぁwiiで盛り上がろうか
という時に、息子くん「眠たい・・・
」
お腹いっぱいになったからかな
とりあえず、お顔だけでも作ろうか~と言って
(自分に似たお顔が作れるんですよ
)
wiiを始めると・・・・・
もう、TVにくぎ付け
皆でワイワイ 時間を忘れて遊びました
気付いたら、帰る時間を1時間もオーバー
皆 楽しんでくれたみたいで良かった
また来てくださいね

皆が帰って片づけが終わり、私は一人
残ったビールを頂きました
幸せだなぁ
お鍋&wiiパーティを決行しました!
お友達は「キムチのシオン」さん御一家。
旦那様と奥さまと息子くん。
いつも私たちに優しい心を分けて下さいます

この日はお土産にスパークリングワインと

エビスビール 超長期熟成
を頂きました

このビールの美味しいのなんのって

あまりの美味しさと嬉しさで
半分以上自分の物にしてしまいました

はぁ~


実は私も用意してたんですが・・・。
その他の醸造酒(発泡性)と書いてあるビール。
皆さん、お分かりですね?
とても出せませんでした

皆でワイワイ食事をして、さぁwiiで盛り上がろうか

という時に、息子くん「眠たい・・・

お腹いっぱいになったからかな

とりあえず、お顔だけでも作ろうか~と言って
(自分に似たお顔が作れるんですよ

wiiを始めると・・・・・
もう、TVにくぎ付け

皆でワイワイ 時間を忘れて遊びました

気付いたら、帰る時間を1時間もオーバー

皆 楽しんでくれたみたいで良かった

また来てくださいね


皆が帰って片づけが終わり、私は一人
残ったビールを頂きました

幸せだなぁ

2010年01月25日
生活雑貨 soupさん♪
昨日は、吉村町にある生活雑貨 soupさんの
オープン一周年記念イベントでした

写真、見にくいですね
soupさん、一周年おめでとうございます
soupさんにはいつもお世話になっているので
旦那ちゃんと2人で行くことにしました
私たちは3時位に行ったので、
店内はだいぶ落ち着いていましたが
お昼頃はごった返して大変だったらしいです!!
まぁ、3時4時頃もお客様の出入りは途切れませんでしたが
たくさんの方に思われて、ステキなお店だなぁ
とあらためて感じました
店内にはこんな子もいましたよ♪

キリンさん
壁に貼れるステッカーです
お店にはUh*さんや ちぇなおかぷ~さんも出店してらして


豆乳ぜんざいおいしかったぁ
残念ながら、こころ温まる スープのサービスは終了
もっと早く来ればよかったぁ~と思っていると
やっさん が来て

栗九里(くりくり)きんとんを下さいました
やっさん、ありがとうございます~
いろんな方がブログで「美味しい」と記事にされてましたね♪
私はまだ食べたことがなかったので超~~~~~~~~嬉しい
みんなが「感動する美味しさだよ!!」
というので、ドキドキしすぎてまだ食べてません

今夜にでも旦那ちゃんとゆっくり頂きます
soupさんにはたくさんのみやchanブロガーさんが見えてたらしく、
私がお会い出来たのは
Uh*さん
ちぇなおかぷ~さん
ゆうちゃんさん御一家
プラウスさん
ナチュラルグリーンさん
やっさん
でした
その中でも、プラウスさんとはお会いするの初めてだったんですが
気さくに話して下さって、嬉しかったです
そんな出会いにも感謝の1日でした
オープン一周年記念イベントでした


写真、見にくいですね

soupさん、一周年おめでとうございます

soupさんにはいつもお世話になっているので
旦那ちゃんと2人で行くことにしました

私たちは3時位に行ったので、
店内はだいぶ落ち着いていましたが
お昼頃はごった返して大変だったらしいです!!
まぁ、3時4時頃もお客様の出入りは途切れませんでしたが

たくさんの方に思われて、ステキなお店だなぁ

とあらためて感じました

店内にはこんな子もいましたよ♪

キリンさん

壁に貼れるステッカーです

お店にはUh*さんや ちぇなおかぷ~さんも出店してらして


豆乳ぜんざいおいしかったぁ

残念ながら、こころ温まる スープのサービスは終了

もっと早く来ればよかったぁ~と思っていると
やっさん が来て

栗九里(くりくり)きんとんを下さいました

やっさん、ありがとうございます~

いろんな方がブログで「美味しい」と記事にされてましたね♪
私はまだ食べたことがなかったので超~~~~~~~~嬉しい

みんなが「感動する美味しさだよ!!」
というので、ドキドキしすぎてまだ食べてません


今夜にでも旦那ちゃんとゆっくり頂きます

soupさんにはたくさんのみやchanブロガーさんが見えてたらしく、
私がお会い出来たのは
Uh*さん
ちぇなおかぷ~さん
ゆうちゃんさん御一家
プラウスさん
ナチュラルグリーンさん
やっさん
でした

その中でも、プラウスさんとはお会いするの初めてだったんですが
気さくに話して下さって、嬉しかったです

そんな出会いにも感謝の1日でした

2010年01月24日
いつのお寿司?
先日、お土産で頂いていた
「黒糖焼酎 蒸しきんつば」

旦那ちゃんがぐちゃぐちゃに破いてゴミ箱に捨てたのを
拾って写真に収めました。。。

蒸しきんつばなだけあって、
とても柔らかかったです♪
ほにかな焼酎の香り。
味は。。。きんつばの柔らかいバージョン
旦那ちゃんは破れ饅頭言うてました
焼酎が飲めない人でも食べれそうです♪
きんつばの後ろにあるのは旦那ちゃんが作った
「コーヒープリン」
美味しいですよ

お寿司、美味しそうでしょ?
これ、中身は「おかき」なんですよ
キレイにできてますよね~。
旦那ちゃんが頂いたものらしく、
何年も前からお店に飾ってあるそうです!
ん??
・・・・・・・・・・・・・・・・何年前??
・・・・・・・・・・・・・・・・賞味期限は??
・・・・・・・・・・・・・・・・三年前??
賞味期限が三年前




中身は「おかき」だから大丈夫だよ♪と旦那ちゃん。
やめてくれよ
旦那ちゃんが袋を開けた瞬間
「うっ。。。」
酸化したニオイが広がって
「こりゃだめだ!」って、
あったりまえでしょ~
私だったら中身食べちゃって
袋だけきれいに残しておくのに
「黒糖焼酎 蒸しきんつば」

旦那ちゃんがぐちゃぐちゃに破いてゴミ箱に捨てたのを
拾って写真に収めました。。。

蒸しきんつばなだけあって、
とても柔らかかったです♪
ほにかな焼酎の香り。
味は。。。きんつばの柔らかいバージョン

旦那ちゃんは破れ饅頭言うてました

焼酎が飲めない人でも食べれそうです♪
きんつばの後ろにあるのは旦那ちゃんが作った
「コーヒープリン」

美味しいですよ


お寿司、美味しそうでしょ?
これ、中身は「おかき」なんですよ

キレイにできてますよね~。
旦那ちゃんが頂いたものらしく、
何年も前からお店に飾ってあるそうです!
ん??
・・・・・・・・・・・・・・・・何年前??
・・・・・・・・・・・・・・・・賞味期限は??
・・・・・・・・・・・・・・・・三年前??
賞味期限が三年前





中身は「おかき」だから大丈夫だよ♪と旦那ちゃん。
やめてくれよ

旦那ちゃんが袋を開けた瞬間
「うっ。。。」
酸化したニオイが広がって
「こりゃだめだ!」って、
あったりまえでしょ~

私だったら中身食べちゃって
袋だけきれいに残しておくのに

2010年01月21日
空飛ぶ家
火曜日、旦那ちゃんと2人で 映画を観に行って来ました
観たのはディズニーの「カールじいさんの空飛ぶ家」
火曜日は「彼氏彼女DAY」というのがあるらしく
2人で2000円で観ることが出来ました
私たちはどうしても、この映画が観たかった訳ではありません。
旦那ちゃんが、映画のチケットをくじ引きで当てて
そのチケットの期限が今月いっぱい。
朝、上映一番でホラーじゃないやつ!!
という旦那ちゃんからの条件
そんな条件の下に選ばれたのが
「カールじいさんの空飛ぶ家」
私はハラハラ ドキドキのアクション系が好きなんですが、
旦那ちゃんは泣けて笑える。
そして人が死なないやつが好みらしい。
逆ですな。。。
映画館で座る場所も気が合わない。。。
しかし、この映画は良かったですよ
夫婦で観るのも親子で観るのもオススメ
ちょっぴりハラハラドキドキもあるし、
ほろっと涙しちゃう所もある
夫婦愛がステキだなぁって感じました。
旦那ちゃんも気に入った様子。
毎日が冒険なんだねぇ
なんて言ってました(笑)
ディズニーは夢がありますよね
普通は風船で家は飛びません
でも、もしかしたら飛ぶかもしれない
そんな夢を見れる国に行きたくなっちゃいました
(現実逃避とも言う
)
みなさん、自分のおうちが風船で空を飛べたとしたら
どこへ行って、何をしたいですか

今日はお昼の仕事場に、いつもお世話になってるAさんと
みやchanブロガーの和いであさんが来て下さいました
和いであさんとは、あまりお話したことなかったんですが、
今日は少しお話しが出来ました
何か、嬉しくってドキドキ
これって好きな人が会いに来てくれて
ドキドキしてるのと似てるかも!?
みやchanブロガーさんとお会いするのはなぜかドキドキします

観たのはディズニーの「カールじいさんの空飛ぶ家」
火曜日は「彼氏彼女DAY」というのがあるらしく
2人で2000円で観ることが出来ました

私たちはどうしても、この映画が観たかった訳ではありません。
旦那ちゃんが、映画のチケットをくじ引きで当てて
そのチケットの期限が今月いっぱい。
朝、上映一番でホラーじゃないやつ!!
という旦那ちゃんからの条件

そんな条件の下に選ばれたのが
「カールじいさんの空飛ぶ家」
私はハラハラ ドキドキのアクション系が好きなんですが、
旦那ちゃんは泣けて笑える。
そして人が死なないやつが好みらしい。
逆ですな。。。
映画館で座る場所も気が合わない。。。
しかし、この映画は良かったですよ

夫婦で観るのも親子で観るのもオススメ

ちょっぴりハラハラドキドキもあるし、
ほろっと涙しちゃう所もある

夫婦愛がステキだなぁって感じました。
旦那ちゃんも気に入った様子。
毎日が冒険なんだねぇ

なんて言ってました(笑)
ディズニーは夢がありますよね

普通は風船で家は飛びません

でも、もしかしたら飛ぶかもしれない

そんな夢を見れる国に行きたくなっちゃいました

(現実逃避とも言う

みなさん、自分のおうちが風船で空を飛べたとしたら
どこへ行って、何をしたいですか


今日はお昼の仕事場に、いつもお世話になってるAさんと
みやchanブロガーの和いであさんが来て下さいました

和いであさんとは、あまりお話したことなかったんですが、
今日は少しお話しが出来ました

何か、嬉しくってドキドキ

これって好きな人が会いに来てくれて
ドキドキしてるのと似てるかも!?
みやchanブロガーさんとお会いするのはなぜかドキドキします

2010年01月18日
いただいちゃいました

いっぱいもらっちゃった日のお話し

パート先で、段ボール箱いっぱいの「おせんべい」を見つけました。
「これ、なぁに?」
と聞くと、お客さんが送ってくれたとの事。
「いっぱいあるから持って帰って♪」と言われ
喜んでいっぱい持って帰りました

その同じ日。
お店の業者さんがお土産です♪と言って
「黒糖焼酎 蒸しきんつば」を下さいました

え~と、これに関しては 私は開ける権限が無く
まだ食べさせてもらえません。
お味の方は、また後日ご報告させて頂きます

また同じ日。
お店に pia masa ご夫妻がご来店下さいました

もう、これだけでも嬉しいのに「はっさく」まで
いただいちゃいました~

1人で食べてます

きんつばと物々交換の予定

pia masa ご夫妻とあんまりおしゃべり出来なかったのが
ちょっぴり心残り

聞きたいことや話したいことがたっくさんあったのに
あっという間にお帰りになってしまいました

次のご来店の時はぜひ、ゆっくりしてもらいたいですなぁ♪
(キリンさんのお話ししかしなかったような・・・?

上の写真は串間産のからいもを
アルミホイルに包んで、ストーブで焼きました

ほったらかしておくと、お芋のい~い香り

ストーブでお芋やお餅を焼くと子供の頃を思い出します


2010年01月15日
はた織り
最近、近所にオープンしたお店。
手織工房 キヒト さんへ、はた織り体験が
出来るという事でsoupさんをお誘いして行って来ました
「はた織り?はた織りって、鶴の恩返しのやつ??」
旦那ちゃん、他に何があるんだい????
はた織りって、滅多に目にすることないですよね。
ガラス越しに工房の中の様子が伺えるんですが、
糸のキレイさに目を奪われます
家から歩いて行ける!というのも私のやる気を興し、
soupさんに予約してもらい(自分でやれよ!スッスイマセン
)
はた織りしてきました

これがはた織り機。
実物を目にするのは初めてでした。

こんなにたくさんの糸の種類
制作意欲をかきたてられますね~
この中から好きな色を選べます。

私はこの3本を使いました。
1本の棒に3種類の糸が巻かれてあるので、
1本がとても深みのある色合いなんです

お写真はsoupさんが織ってる所をパチリ
右手→左足→左手→右足だったかな?
結構 頭を使います


これが出来上がりです
(写真で見ると、色が変だなぁ
)
短時間で、はた織りの楽しさを満喫しちゃいました
今回はお試し体験で
ランチョンマット
1000円
あまりの楽しさに、旦那ちゃんに
てげ楽しかった×10
を連呼。
その声が聴こえたのか、
キヒトさんがお友達とやまちゃんに来て下さいました
あれ・・・お友達の人どこかで見た顔だ。。。
と思ったら、以前からやまちゃんに来てくれてたお客さんだぁ
キヒトさんもお客様でございました

気付かないなんて、接客業 失敗だわ
とても柔らかい雰囲気の キヒトさん。
皆様も体験してみませんか??
お店の詳しい場所はsoupさんのブログをチェックして下さい
写真もsoupさんの方がキレイで分かりやすいですよ
手織工房 キヒト さんへ、はた織り体験が
出来るという事でsoupさんをお誘いして行って来ました

「はた織り?はた織りって、鶴の恩返しのやつ??」
旦那ちゃん、他に何があるんだい????
はた織りって、滅多に目にすることないですよね。
ガラス越しに工房の中の様子が伺えるんですが、
糸のキレイさに目を奪われます

家から歩いて行ける!というのも私のやる気を興し、
soupさんに予約してもらい(自分でやれよ!スッスイマセン

はた織りしてきました


これがはた織り機。
実物を目にするのは初めてでした。

こんなにたくさんの糸の種類

制作意欲をかきたてられますね~

この中から好きな色を選べます。

私はこの3本を使いました。
1本の棒に3種類の糸が巻かれてあるので、
1本がとても深みのある色合いなんです


お写真はsoupさんが織ってる所をパチリ

右手→左足→左手→右足だったかな?
結構 頭を使います



これが出来上がりです


短時間で、はた織りの楽しさを満喫しちゃいました

今回はお試し体験で
ランチョンマット


あまりの楽しさに、旦那ちゃんに
てげ楽しかった×10

その声が聴こえたのか、
キヒトさんがお友達とやまちゃんに来て下さいました

あれ・・・お友達の人どこかで見た顔だ。。。
と思ったら、以前からやまちゃんに来てくれてたお客さんだぁ

キヒトさんもお客様でございました


気付かないなんて、接客業 失敗だわ

とても柔らかい雰囲気の キヒトさん。
皆様も体験してみませんか??
お店の詳しい場所はsoupさんのブログをチェックして下さい

写真もsoupさんの方がキレイで分かりやすいですよ

2010年01月14日
めでタイガー
今日も新しい出会いがありました。
先日はみやchanブロガーの
キリンさんご一家がお店に来て下さいました♪
その次の日には、これまたみやchanブロガーの
soupさんご一家がご来店♪
soupさんのお子様達はいつも
私の遊び相手をしてくれますの
またまた次の日、soupさんに用があってお店を訪ねると
みやchanブロガーのUh*さんがいらしてました
その隣にはスラッとされた女性が・・・。
「おくちゃん!とらさんです!!」
わぁお
とらさんとは初めましてでございます
まさかsoupさんでお会いできるとは
びっくり~
そしてそして、とらさんの旦那様は
うちの旦那ちゃんとお知り合いだそうで
またまたびっくり

毎日、ブロガーさんとお会いしてる気がします
何か楽しいぞ
旦那ちゃん曰く、とらさんの旦那様は
「かっこよくて真面目な人。」
へえぇぇぇぇぇぇ
なんで私が赤くなる??
とらさんつながりで

うちの旦那ちゃんは営業前にお店の前で旗を振っています。
でもお正月からは、寅年という事で「めでタイガー」さんが頑張ってくれています。
ね?この名前、くっだらないでしょう?
この めでタイガーさん、暑くなると地元に帰ってしまうらしい。
メキシコだったかな??
どうでもいいので忘れてしまいましたが
寒い日も、雨の日も旗を振っています。
見かけたら怖がらずに手を振ってあげて下さいね
その日の夜、お店にAさんがステキな男性を連れて来て下さいました。
Aさんはいつもいろんな人を連れて来て下さるんですが、
その人達はもんのすごいメンバーばかり!!
今日のお客様もスゴイ人でした
私ったら思わず「サイン下さい
」
あ。芸能人ではありませんよ
でも、宮崎人なら名前だけでも知ってるはず
その方、快く私の「らくがき帳」にサインして下さいました^^*
だって、色紙が無かったんだもん・・・
Aさん、これからもキャンペーンよろしくお願いしますね
お店では、皆様の笑顔の為に、旦那ちゃんと頑張っていきたいと思っております。
これからも、よろしくお願い致します。
先日はみやchanブロガーの
キリンさんご一家がお店に来て下さいました♪
その次の日には、これまたみやchanブロガーの
soupさんご一家がご来店♪
soupさんのお子様達はいつも
私の遊び相手をしてくれますの

またまた次の日、soupさんに用があってお店を訪ねると
みやchanブロガーのUh*さんがいらしてました

その隣にはスラッとされた女性が・・・。
「おくちゃん!とらさんです!!」
わぁお

とらさんとは初めましてでございます

まさかsoupさんでお会いできるとは

びっくり~

そしてそして、とらさんの旦那様は
うちの旦那ちゃんとお知り合いだそうで

またまたびっくり


毎日、ブロガーさんとお会いしてる気がします


旦那ちゃん曰く、とらさんの旦那様は
「かっこよくて真面目な人。」
へえぇぇぇぇぇぇ

なんで私が赤くなる??
とらさんつながりで

うちの旦那ちゃんは営業前にお店の前で旗を振っています。
でもお正月からは、寅年という事で「めでタイガー」さんが頑張ってくれています。
ね?この名前、くっだらないでしょう?

この めでタイガーさん、暑くなると地元に帰ってしまうらしい。
メキシコだったかな??
どうでもいいので忘れてしまいましたが

寒い日も、雨の日も旗を振っています。
見かけたら怖がらずに手を振ってあげて下さいね

その日の夜、お店にAさんがステキな男性を連れて来て下さいました。
Aさんはいつもいろんな人を連れて来て下さるんですが、
その人達はもんのすごいメンバーばかり!!
今日のお客様もスゴイ人でした

私ったら思わず「サイン下さい

あ。芸能人ではありませんよ

でも、宮崎人なら名前だけでも知ってるはず

その方、快く私の「らくがき帳」にサインして下さいました^^*
だって、色紙が無かったんだもん・・・

Aさん、これからもキャンペーンよろしくお願いしますね

お店では、皆様の笑顔の為に、旦那ちゃんと頑張っていきたいと思っております。
これからも、よろしくお願い致します。
2010年01月10日
アートバルーン
ブログを始めて、たくさんの出会いがありました。
みやchanブログでは、人との出逢い、物との出逢い、
そしてたくさんの感動を与えてくれます。
言葉はもちろんの事、世の中には知らないことが
いっぱいあるんだぞっ!!て皆さんから教えてもらってます。
そんな、みやchanでの出会いを1つ。
みやchanブロガーのやっさんがお店に来てくださいました
その後、やっさんのブログを読んで、私もアートバルーンを
作ってみたくなりトイザラスで子供用のバルーンを購入♪400円位でした。
早速、作ってみると一応形にはなるんだけど何かヘン
左右のバランスが悪いんでしょうね~。
絶対に右へ倒れます・・・(泣)
そこでやっさんのブログに「教えて下さい!」と
コメントを入れたら 数日後・・・
またまたお店に来てくれたんです
それも、たっくさんのバルーンとおっきい空気入れを持って
「これ、あげるから練習して♪」
・・・・・・・・・はい?
「これ、こんなにたくさんもらっていいんですか?」
「プロ仕様だから絶対に割れないし、なくなったらまた言って♪」
ひょえ~~やさしいぃぃ~~~
空気入れまでもらっちゃいました
そして作ったのが↓↓↓↓

一応、ねずみさん。目を書いてみました。

こちらはプードルさん。やっさんに教えてもらいました。

キリンさんなんですけど、分かります??
ブログを読む限り、やっさんはとてもアグレッシブで楽しい方。
うちのお店でも 1人で来店されたのに、
いつの間にか隣に座った男性3人組の方と仲良くなってて、
その方たちと別のお店に飲みに行かれてました
やっさんがその時に言った言葉
「出会いは偶然ではなく必然!」
とてもステキな言葉だと思いました。
私はやっさんのブログを読まなかったら
アートバルーンを作りたいなんて思わなかった。
他にもブログを始めていろんな経験をさせていただきました
つまらなかった毎日が、
みなさんのブログを読んで楽しい毎日に変わりました
そしていい刺激を受けています
今はまだ模索中ですが、いつか私だけの何か。
見つけて行きたいです
みやchanブログでは、人との出逢い、物との出逢い、
そしてたくさんの感動を与えてくれます。
言葉はもちろんの事、世の中には知らないことが
いっぱいあるんだぞっ!!て皆さんから教えてもらってます。
そんな、みやchanでの出会いを1つ。
みやchanブロガーのやっさんがお店に来てくださいました

その後、やっさんのブログを読んで、私もアートバルーンを
作ってみたくなりトイザラスで子供用のバルーンを購入♪400円位でした。
早速、作ってみると一応形にはなるんだけど何かヘン

左右のバランスが悪いんでしょうね~。
絶対に右へ倒れます・・・(泣)
そこでやっさんのブログに「教えて下さい!」と
コメントを入れたら 数日後・・・
またまたお店に来てくれたんです

それも、たっくさんのバルーンとおっきい空気入れを持って

「これ、あげるから練習して♪」
・・・・・・・・・はい?
「これ、こんなにたくさんもらっていいんですか?」
「プロ仕様だから絶対に割れないし、なくなったらまた言って♪」
ひょえ~~やさしいぃぃ~~~

空気入れまでもらっちゃいました

そして作ったのが↓↓↓↓

一応、ねずみさん。目を書いてみました。

こちらはプードルさん。やっさんに教えてもらいました。

キリンさんなんですけど、分かります??
ブログを読む限り、やっさんはとてもアグレッシブで楽しい方。
うちのお店でも 1人で来店されたのに、
いつの間にか隣に座った男性3人組の方と仲良くなってて、
その方たちと別のお店に飲みに行かれてました

やっさんがその時に言った言葉
「出会いは偶然ではなく必然!」
とてもステキな言葉だと思いました。
私はやっさんのブログを読まなかったら
アートバルーンを作りたいなんて思わなかった。
他にもブログを始めていろんな経験をさせていただきました

つまらなかった毎日が、
みなさんのブログを読んで楽しい毎日に変わりました

そしていい刺激を受けています

今はまだ模索中ですが、いつか私だけの何か。
見つけて行きたいです

2010年01月09日
福袋♪
今年初の福袋を買いました
福袋は毎年好きなショップの「洋服」
だったんですけど結婚してオシャレすることも減り、
今年は買うのを思いとどまってました。
ですがお金の動くこの時期。
なぁ~んかソワソワしちゃって
そんな時、ご近所の「生活雑貨SOUP」さんでも
福袋を用意していると聞きつけ (ブログで知ったんですが(笑))
これだ!と思い、仕事帰りにチャリでお伺いしました♪
福袋ならぬ福かご♪
中をちらっと覗かせてもらうと、
かわいいものがいっぱい
その中でも結婚前から欲しかった「やかん」があったんです
みなさん、ただのやかんじゃないんですよ~♪
なんと、キリンのやかん なんです
悩んだあげく、「旦那ちゃんにお金もらってきます!」
と言い残し、その日は帰りました。
次の日、旦那ちゃんにお金をもらって
やかんにまっしぐら☆”
もちろん、てげ反対されましたけどね・・・

ね?かわいいでしょ

後ろのかごだけでもかわいいのに、
あったかスリッパや、かんわいい雑貨たちが詰まってました
旦那ちゃん、お年玉ありがとう♪
SOUPさん、福かごありがとうございました

福袋は毎年好きなショップの「洋服」
だったんですけど結婚してオシャレすることも減り、
今年は買うのを思いとどまってました。
ですがお金の動くこの時期。
なぁ~んかソワソワしちゃって

そんな時、ご近所の「生活雑貨SOUP」さんでも
福袋を用意していると聞きつけ (ブログで知ったんですが(笑))
これだ!と思い、仕事帰りにチャリでお伺いしました♪
福袋ならぬ福かご♪
中をちらっと覗かせてもらうと、
かわいいものがいっぱい

その中でも結婚前から欲しかった「やかん」があったんです

みなさん、ただのやかんじゃないんですよ~♪
なんと、キリンのやかん なんです

悩んだあげく、「旦那ちゃんにお金もらってきます!」
と言い残し、その日は帰りました。
次の日、旦那ちゃんにお金をもらって
やかんにまっしぐら☆”
もちろん、てげ反対されましたけどね・・・


ね?かわいいでしょ


後ろのかごだけでもかわいいのに、
あったかスリッパや、かんわいい雑貨たちが詰まってました

旦那ちゃん、お年玉ありがとう♪
SOUPさん、福かごありがとうございました

2010年01月08日
七草粥のはずが
昨日は七草粥の日でしたね。
私も主婦として、季節感を大切にして
七草粥でも作ってみようかな~♪
と思い、買い物に行きました。
私が買い物に行ったお店は普通のスーパーではなく
お野菜がたくさんある直売所。
おばさんに
「七草粥のセットありますか~?」と聞くと
「うちには無いね~。
あ~いうのは高いから、好きなお野菜を
少しずつ買って入れた方が美味しいわ~。
何でもいっちゃかい。
どら、選んじゃろかね。」
と、頼みもしないのに選んでくれました。
私はそれを素直に受け、
春の七草とは無縁のお野菜を購入しました
まぁ、初めてだしいっか~♪
さ~て作ろっかな~
すると電話が鳴り・・・
「あ、お義父さん。こんにちは~。」
「ご飯の用意もうしたつね~?
まだやったら今から持って行くかい。
まっちょきないよ~。」
「あ、ありがとうございます~。」
・・・・七草粥どうしよう・・・
おとうさんも七草粥作ってくれたのかな?
このお野菜達どうしよう・・・
明日お鍋でもしようかな。
少しするとお義父さんが来ました。
ハンバーグスパゲティを持って・・・
七草粥じゃないんか~い
しかもスゴイボリューム。
それだけでお腹いっぱい
と、いう事で昨日食べれなかった七草粥
本日いただきます
1日遅れでも、万病を防いでくれますように!!
私も主婦として、季節感を大切にして
七草粥でも作ってみようかな~♪
と思い、買い物に行きました。
私が買い物に行ったお店は普通のスーパーではなく
お野菜がたくさんある直売所。
おばさんに
「七草粥のセットありますか~?」と聞くと
「うちには無いね~。
あ~いうのは高いから、好きなお野菜を
少しずつ買って入れた方が美味しいわ~。
何でもいっちゃかい。
どら、選んじゃろかね。」
と、頼みもしないのに選んでくれました。
私はそれを素直に受け、
春の七草とは無縁のお野菜を購入しました

まぁ、初めてだしいっか~♪
さ~て作ろっかな~

すると電話が鳴り・・・
「あ、お義父さん。こんにちは~。」
「ご飯の用意もうしたつね~?
まだやったら今から持って行くかい。
まっちょきないよ~。」
「あ、ありがとうございます~。」
・・・・七草粥どうしよう・・・
おとうさんも七草粥作ってくれたのかな?
このお野菜達どうしよう・・・
明日お鍋でもしようかな。
少しするとお義父さんが来ました。
ハンバーグスパゲティを持って・・・
七草粥じゃないんか~い

しかもスゴイボリューム。
それだけでお腹いっぱい

と、いう事で昨日食べれなかった七草粥
本日いただきます

1日遅れでも、万病を防いでくれますように!!
2010年01月02日
ひそかに
今夜、密かにお店を営業します。
臨時休業ならぬ、臨時営業・・・
え~と、仕事大好きの旦那ちゃんが
思いつきでお店を開けます。
私と2人で・・・
「2人でどこまで出来るかやってみよう♪」
な~んつって張り切ってます!!
従業員にも内緒。
お客さんにも内緒。
誰にも言ってない。。。
はてさて。お客さんは来てくれるのでしょうか
臨時休業ならぬ、臨時営業・・・
え~と、仕事大好きの旦那ちゃんが
思いつきでお店を開けます。
私と2人で・・・
「2人でどこまで出来るかやってみよう♪」
な~んつって張り切ってます!!
従業員にも内緒。
お客さんにも内緒。
誰にも言ってない。。。
はてさて。お客さんは来てくれるのでしょうか

2010年01月01日
☆新春☆
明けまして おめでとうございます
寅年、皆様はどんな新年を迎えられましたか??
私は実家で飲んだくれておりました
久しぶりに弟が帰省。
お土産にはおっきい牡蠣
母の実家から届いた初物のブリ
そして旦那ちゃんが買ってくれた新酒の日本酒
これだけあれば、お酒が進む進む
家族みんなで笑いながら新年を迎えました
今日の夜は旦那ちゃんの両親と過ごします。
なんと、すき焼きを準備してくれるそう
すき焼きなんて超~久しぶり
その為にはお腹を空かしておかねば
旦那ちゃんと平和台公園に行ってきました。
2人でバドミントン
風が強くって、サーブとレシーブの練習か!!
っていう位ラリーが続かない・・・
風のこない所を探し公園中を歩き周り
バドミントンで走り回り、
腕が痛くなりだしたので帰ってきました。
普段は忙しくて付き合ってくれない旦那ちゃんが
新年早々遊んでくれて嬉しかった
青空の下、スポーツするのは気持ちがいいですね
今度、新春バドミントン大会でもしようかな

寅年、皆様はどんな新年を迎えられましたか??
私は実家で飲んだくれておりました

久しぶりに弟が帰省。
お土産にはおっきい牡蠣

母の実家から届いた初物のブリ

そして旦那ちゃんが買ってくれた新酒の日本酒

これだけあれば、お酒が進む進む

家族みんなで笑いながら新年を迎えました

今日の夜は旦那ちゃんの両親と過ごします。
なんと、すき焼きを準備してくれるそう

すき焼きなんて超~久しぶり

その為にはお腹を空かしておかねば

旦那ちゃんと平和台公園に行ってきました。
2人でバドミントン

風が強くって、サーブとレシーブの練習か!!
っていう位ラリーが続かない・・・
風のこない所を探し公園中を歩き周り
バドミントンで走り回り、
腕が痛くなりだしたので帰ってきました。
普段は忙しくて付き合ってくれない旦那ちゃんが
新年早々遊んでくれて嬉しかった

青空の下、スポーツするのは気持ちがいいですね

今度、新春バドミントン大会でもしようかな
