2009年11月30日
いい肉の日
11月29日はいい肉の日。
JA宮崎経済連主催
「いい肉の日わくわくフェスタ」が
シーガイア オーシャンドーム前駐車場で開催されました。
旦那ちゃんとお友達と3人で行ってきました
しゃぶしゃぶか焼肉が選べたんですが、
私たちが着いた時にはもうしゃぶしゃぶは売り切れ
焼肉もすごい行列が出来てました!!
旦那ちゃんに並んでもらい、私はウロウロ見て回る事に
食べてる人達もすんごい数でビックリ!
こんなに盛大な催しだとは思わんかった~
会場には大鍋コーナーやおにぎり、ソフトクリーム、
ジュース、宮崎牛、お漬物、宮崎物産など
販売コーナーもあり賑わってました。
さぁ、そろそろお肉買えたかな?と列に戻るとまぁだ並んでる
やっとの思いでお肉をゲットして焼肉ゾーンへ
テーブルには炭が用意してあり、買ったお肉を自分で焼いて食べるシステム。
買ったお肉はコチラ↓

写真撮るの忘れて先に食べちゃったんでお肉少なめです・・・
宮崎牛、宮崎ハマユウポーク、宮崎地頭鶏、ソーセージ、焼野菜
全部で約520グラム
これで1000円は安い

お肉の隣はミルク鍋で、100円でした

どれも美味しかったぁ
とっても柔らかくってジューシー
結構な量だったんで3人とも食べきれず、お持ち帰り
会場ではステージでフラメンコやダンスなどのショーもあり♪
皆でわいわいして本当に「いい肉の日」になりました^^*
スタッフの皆さん、ありがとうございました
JA宮崎経済連主催
「いい肉の日わくわくフェスタ」が
シーガイア オーシャンドーム前駐車場で開催されました。
旦那ちゃんとお友達と3人で行ってきました

しゃぶしゃぶか焼肉が選べたんですが、
私たちが着いた時にはもうしゃぶしゃぶは売り切れ

焼肉もすごい行列が出来てました!!
旦那ちゃんに並んでもらい、私はウロウロ見て回る事に

食べてる人達もすんごい数でビックリ!
こんなに盛大な催しだとは思わんかった~

会場には大鍋コーナーやおにぎり、ソフトクリーム、
ジュース、宮崎牛、お漬物、宮崎物産など
販売コーナーもあり賑わってました。
さぁ、そろそろお肉買えたかな?と列に戻るとまぁだ並んでる

やっとの思いでお肉をゲットして焼肉ゾーンへ

テーブルには炭が用意してあり、買ったお肉を自分で焼いて食べるシステム。
買ったお肉はコチラ↓

写真撮るの忘れて先に食べちゃったんでお肉少なめです・・・
宮崎牛、宮崎ハマユウポーク、宮崎地頭鶏、ソーセージ、焼野菜
全部で約520グラム

これで1000円は安い


お肉の隣はミルク鍋で、100円でした


どれも美味しかったぁ

とっても柔らかくってジューシー

結構な量だったんで3人とも食べきれず、お持ち帰り

会場ではステージでフラメンコやダンスなどのショーもあり♪
皆でわいわいして本当に「いい肉の日」になりました^^*
スタッフの皆さん、ありがとうございました

2009年11月19日
家事家計講習会
今日は、おじゃるさんにお誘いを受けて
宮崎友の会主催の「家事家計講習会」に行って来ました
家計簿なんて無縁・・・
おこずかい帳すらまともにつけた事ないし!
「絶対ムリだ~
」と乗り気ではなかったけれど
(おじゃるさん、ゴメンナサイ。)
結婚もしたし、ここらできちんと勉強しとかないとなぁ・・・。
せっかく、おじゃるさんも誘ってくれたんだし行かないとなぁ・・・。
と(私にとっては)早起きして行ってきたんです
会場にはたくさんの人!
託児所も設置してあって、とても優しい雰囲気に包まれてました
内容は
今、家計簿が必要な理由
暮らし上手になりたくて
誰にも平等 1440分
生活力アップのあれこれ
などなど。
友の会 会員さんが体験談を報告・発表して下さいました
とても身近にある不安だったり、分からないことを
人生の先輩が教えて下さる・・・そんな会なのかなぁという感じでした
いざ講習会が始まるとあっという間に時間が過ぎて、
行って良かった
と誘って下さったおじゃるさんに感謝
とても勉強になったし、タメになりました♪
私は結構、時間のムダ使い、お金のムダ使いしてたんだ!!
もっと考えて有効活用しなくっちゃ!!
と気合いの入る時間となりました
が、しかし。
うちの家計簿は旦那ちゃん担当
今日なんか講習会から帰ってくると
洗濯までしていてくれました
私、主婦失格なんじゃなかろうか。。。
まぁ洗濯物の事は置いといて、自分の出来る事から始めてみましょ~かね~
まずは早起きから
宮崎友の会主催の「家事家計講習会」に行って来ました

家計簿なんて無縁・・・

おこずかい帳すらまともにつけた事ないし!
「絶対ムリだ~

(おじゃるさん、ゴメンナサイ。)
結婚もしたし、ここらできちんと勉強しとかないとなぁ・・・。
せっかく、おじゃるさんも誘ってくれたんだし行かないとなぁ・・・。
と(私にとっては)早起きして行ってきたんです

会場にはたくさんの人!
託児所も設置してあって、とても優しい雰囲気に包まれてました

内容は




などなど。
友の会 会員さんが体験談を報告・発表して下さいました

とても身近にある不安だったり、分からないことを
人生の先輩が教えて下さる・・・そんな会なのかなぁという感じでした

いざ講習会が始まるとあっという間に時間が過ぎて、
行って良かった


とても勉強になったし、タメになりました♪
私は結構、時間のムダ使い、お金のムダ使いしてたんだ!!
もっと考えて有効活用しなくっちゃ!!
と気合いの入る時間となりました

が、しかし。
うちの家計簿は旦那ちゃん担当

今日なんか講習会から帰ってくると
洗濯までしていてくれました

私、主婦失格なんじゃなかろうか。。。
まぁ洗濯物の事は置いといて、自分の出来る事から始めてみましょ~かね~

まずは早起きから

2009年11月11日
私にも来たか!
きたーーーーーーーーーー!!
11月に入り、家族のバースデーをお祝いしまくりでしたが、
私も本日、誕生日を迎えました~
30回目の誕生日です。
子供の頃は自分が30歳になるなんて想像もしてなかった
何だか今日は体が重たい気がするわ

しか~し!誕生日と言うだけで皆さん「おめでとー」と言ってくれるし
もしかしたら何かくれるかも(*^m^*)うっしっし
旦那ちゃんからは湯たんぽ付き足ウォーマーとWiiフィットプラス
wiiは自分が使いたかったらしく、私より先に遊んでました
でも夕食でピザをご馳走してくれたから許してあげよう
それに今日は「キリンさん」とこでお顔のマッサージ
してもらってたので気分は上々
お金は払ってませんが自分へのご褒美気分
とっても気持ちよくしてもらいました。
提供してくれたキリンさん、マッサージしてくれた方、
ありがとうございました
そして誕生日をアピール(*≧m≦)ププッ
あと、「キムチのシオンさん」で大好きなキムチを購入
これも自分へのご褒美
新商品、高菜のキムチもサイコーに美味しかったぁ
そしてここでも誕生日をアピール(*≧m≦)ププッ
シオンさんご夫妻の優しさで あるものをGet!!ありがとうございます♪
いつも仲良くして頂いて感謝してます
お祝いついでに、明日は初めての結婚記念日です
まとめてお祝い出来るからラクチンだわ~
11月に入り、家族のバースデーをお祝いしまくりでしたが、
私も本日、誕生日を迎えました~

30回目の誕生日です。
子供の頃は自分が30歳になるなんて想像もしてなかった

何だか今日は体が重たい気がするわ


しか~し!誕生日と言うだけで皆さん「おめでとー」と言ってくれるし
もしかしたら何かくれるかも(*^m^*)うっしっし
旦那ちゃんからは湯たんぽ付き足ウォーマーとWiiフィットプラス

wiiは自分が使いたかったらしく、私より先に遊んでました

でも夕食でピザをご馳走してくれたから許してあげよう

それに今日は「キリンさん」とこでお顔のマッサージ
してもらってたので気分は上々

お金は払ってませんが自分へのご褒美気分

とっても気持ちよくしてもらいました。
提供してくれたキリンさん、マッサージしてくれた方、
ありがとうございました

そして誕生日をアピール(*≧m≦)ププッ
あと、「キムチのシオンさん」で大好きなキムチを購入

これも自分へのご褒美

新商品、高菜のキムチもサイコーに美味しかったぁ

そしてここでも誕生日をアピール(*≧m≦)ププッ
シオンさんご夫妻の優しさで あるものをGet!!ありがとうございます♪
いつも仲良くして頂いて感謝してます

お祝いついでに、明日は初めての結婚記念日です

まとめてお祝い出来るからラクチンだわ~

2009年11月08日
☆ハッピーバースデー☆
7日は旦那ちゃんの誕生日でした
(日付けが変わってしまった・・・
)

結婚して初めて迎えるバースデー♪
気合いを入れるかと思いきや・・・
私 『毎年ある事だからあんまり頑張ってもしょうがないよね~』
旦那ちゃん 『そうやね・・・生活用品がいいよね。』
私 『生活用品??』
旦那ちゃん 『パンツとか靴下とか。』
私 『あぁ、そうね。。。』
と言う事で、旦那ちゃんが大好きなファイテンで
ももひきプレゼントしました
ももひきとは言っても、男性用インナー 優れものですよ
肌触りはソフトでめっちゃあったか
旦那ちゃんはバイクに乗るのでインナーは必需品だそうな
ケーキは旦那ちゃんの先輩さんが作ってくれました
Sさん、忙しいのに心の込もったケーキ ありがとうございました
そして、コレ↓↓

何だか分かります??
知る人ぞ知る!
仮面ライダークウガ!!
心優しいお客さんが旦那ちゃんの誕生日を覚えていてくれて
わざわざ大好きなクウガをプレゼントしてくれたんです
それも身長30㎝位の大きいもの!
我が家では1番大きいフィギアになります。
めっちゃ喜ぶ旦那。。。
クウガに限り『めっちゃ喜ぶ旦那』が嫌でたまらん
テンション上がると私には到底 理解出来ない話しを延々としてきます
私があげたプレゼントの時と大違いやし
『超かっこいい×10
』
嬉しそうに・・・・・・ハァ
疲れる。
まぁ、年に1度のバースデー
思ってもいなかった人からのプレゼントは嬉しいですよね
旦那ちゃん、お誕生日おめでとう
たっくさんお祝いしてもらって良かったね
今年も、たくさんの方に愛される人でありますように

(日付けが変わってしまった・・・


結婚して初めて迎えるバースデー♪
気合いを入れるかと思いきや・・・
私 『毎年ある事だからあんまり頑張ってもしょうがないよね~』
旦那ちゃん 『そうやね・・・生活用品がいいよね。』
私 『生活用品??』
旦那ちゃん 『パンツとか靴下とか。』
私 『あぁ、そうね。。。』
と言う事で、旦那ちゃんが大好きなファイテンで
ももひきプレゼントしました

ももひきとは言っても、男性用インナー 優れものですよ

肌触りはソフトでめっちゃあったか

旦那ちゃんはバイクに乗るのでインナーは必需品だそうな

ケーキは旦那ちゃんの先輩さんが作ってくれました

Sさん、忙しいのに心の込もったケーキ ありがとうございました

そして、コレ↓↓

何だか分かります??
知る人ぞ知る!
仮面ライダークウガ!!
心優しいお客さんが旦那ちゃんの誕生日を覚えていてくれて
わざわざ大好きなクウガをプレゼントしてくれたんです

それも身長30㎝位の大きいもの!
我が家では1番大きいフィギアになります。
めっちゃ喜ぶ旦那。。。
クウガに限り『めっちゃ喜ぶ旦那』が嫌でたまらん

テンション上がると私には到底 理解出来ない話しを延々としてきます

私があげたプレゼントの時と大違いやし

『超かっこいい×10

嬉しそうに・・・・・・ハァ

まぁ、年に1度のバースデー
思ってもいなかった人からのプレゼントは嬉しいですよね

旦那ちゃん、お誕生日おめでとう

たっくさんお祝いしてもらって良かったね

今年も、たくさんの方に愛される人でありますように

2009年11月03日
祝★還暦
こんばんは。今宵も寒いですね。
今日は満月みたいです♪
寒い中、またまた月下美人が咲いてくれましたよ
今回は蕾がたくさんあるせいか、花は小ぶりです。
あと8個位蕾があるので、まだ楽しみがいっぱい♪
11月1日に私の母が、60回目の誕生日を迎えました
プレゼントで悩みましたが、皆さんにいろいろアドバイスを頂き、感謝しております


この2つは兄弟3人から
上の招き猫はお母さんの笑顔にそっくりだったもんで
そして七福ねこ
ちっちゃい物が大好き母さんにはピッタリのプレゼント
お父さんからは花束をもらってました


還暦にちなんで赤いケーキ
旦那ちゃんが友達のケーキ屋さん
『ケーキ工房 スフレ』に注文してくれたもの。
赤いのに、なんとチョコレートケーキなんですよ~
すっごく美味しかったです
これからクリスマスとかに丁度いいケーキじゃないでしょうか??
お店は花山手、タイヨーのすぐ近くにあります
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、ぜひ探し当てて行かれてみて下さいね^^*
お母さんもビックリの美味しさでした
そして写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
ちゃんと赤いもの
マフラーとホットパンツプレゼントしましたよ~
意外なことにホットパンツ喜んでくれました
今まで大事に大事に育ててくれました。
たっぷりの愛情を『家族』に注いでくれました。
お母さんがいることが『当たり前』でした。
結婚して、お母さんの『有難さ』を感じました。
お母さん、ありがとう。
本当にありがとう。
お母さん、いつまでも元気でいて下さい。
お母さん、いつまでも生きていて下さい。(ムリか)
せめてお父さんより長生きして下さい。(お父さんの面倒は見きれん)
面白いお母さんが大好きです
さてさて、明日はキリンさんの所でお味噌作り♪
もうこんな時間!!早く寝なくては
おやすみなさぁい
今日は満月みたいです♪
寒い中、またまた月下美人が咲いてくれましたよ

今回は蕾がたくさんあるせいか、花は小ぶりです。
あと8個位蕾があるので、まだ楽しみがいっぱい♪
11月1日に私の母が、60回目の誕生日を迎えました

プレゼントで悩みましたが、皆さんにいろいろアドバイスを頂き、感謝しております



この2つは兄弟3人から

上の招き猫はお母さんの笑顔にそっくりだったもんで

そして七福ねこ

ちっちゃい物が大好き母さんにはピッタリのプレゼント

お父さんからは花束をもらってました



還暦にちなんで赤いケーキ

『ケーキ工房 スフレ』に注文してくれたもの。
赤いのに、なんとチョコレートケーキなんですよ~

すっごく美味しかったです

これからクリスマスとかに丁度いいケーキじゃないでしょうか??
お店は花山手、タイヨーのすぐ近くにあります

ちょっと分かりにくいかも知れませんが、ぜひ探し当てて行かれてみて下さいね^^*
お母さんもビックリの美味しさでした

そして写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
ちゃんと赤いもの


意外なことにホットパンツ喜んでくれました

今まで大事に大事に育ててくれました。
たっぷりの愛情を『家族』に注いでくれました。
お母さんがいることが『当たり前』でした。
結婚して、お母さんの『有難さ』を感じました。
お母さん、ありがとう。
本当にありがとう。
お母さん、いつまでも元気でいて下さい。
お母さん、いつまでも生きていて下さい。(ムリか)
せめてお父さんより長生きして下さい。(お父さんの面倒は見きれん)
面白いお母さんが大好きです

さてさて、明日はキリンさんの所でお味噌作り♪
もうこんな時間!!早く寝なくては

おやすみなさぁい

2009年11月02日
新婚さんいらっしゃ~い
11月に入り、また一段と寒くなってきましたね。。。
皆さん、『新婚さんいらっしゃ~い』はご存知ですか??
テレビ朝日の長寿番組。
桂 三枝さん、山瀬 まみさんが司会で
全国のおもしろい新婚さんが出演していますね。
『私も出てみたいな~』
『結婚して3年までじゃないとでれんしな~』
『宮崎募集してるし・・・』
と旦那ちゃんにアピールしていた所、
『応募してくれるなら出てもいいよ』
おぉ~っと!絶対嫌がると思ってたのに!!
早速応募するとアンケート用紙が届きました。
次に一次予選に参加しますか?とハガキが送られてきて
10月31日(土)MRT放送局にて一次予選
行ってきましたよ
テレビ朝日の方3名と、MRTのお偉いさん3名が面接官
テレビ朝日の構成作家さんはなんと!
お笑い芸人『世界のなべあつ』さんと兄弟でした!
(ホントかウソか分かりませんが、そっくりだったし・・・声も似てた)
予選会に来ていた新婚さんは私たち夫婦を入れて7組
全員での集団面接でした。
テレビ朝日の方は(関西弁)で、楽しく話してくれましたが、
こっちは心臓バックバクで気持ち悪くなる一方
あれこれ話す内容を考えて行ったのに、うまく喋れませんでした

しかも途中、『奥さん何で標準語なの??』って。
そうなんです!この番組は地方の方言を話せるのが絶対条件!!
私は高校を卒業してからずっと接客業だったので
キチンと話そうと思うと標準語になっちゃうんです
(普段はもろ宮崎弁ですが
)
仕事の都合で先に帰らなくちゃいけなかったので、
他のご夫婦のお話しも聞けませんでした。。。
仕事に戻ってからもずーっとずーっとドキドキ
結果は残念ながら落選・・・・
しかし、いい思い出になりました
また機会があればチャレンジしたいです
次は宮崎弁をマスターして
写真は記念品のストラップ&MRTさんのメモ帳・クリアファイル


皆さん、『新婚さんいらっしゃ~い』はご存知ですか??
テレビ朝日の長寿番組。
桂 三枝さん、山瀬 まみさんが司会で
全国のおもしろい新婚さんが出演していますね。
『私も出てみたいな~』
『結婚して3年までじゃないとでれんしな~』
『宮崎募集してるし・・・』
と旦那ちゃんにアピールしていた所、
『応募してくれるなら出てもいいよ』
おぉ~っと!絶対嫌がると思ってたのに!!
早速応募するとアンケート用紙が届きました。
次に一次予選に参加しますか?とハガキが送られてきて
10月31日(土)MRT放送局にて一次予選
行ってきましたよ

テレビ朝日の方3名と、MRTのお偉いさん3名が面接官
テレビ朝日の構成作家さんはなんと!
お笑い芸人『世界のなべあつ』さんと兄弟でした!
(ホントかウソか分かりませんが、そっくりだったし・・・声も似てた)
予選会に来ていた新婚さんは私たち夫婦を入れて7組
全員での集団面接でした。
テレビ朝日の方は(関西弁)で、楽しく話してくれましたが、
こっちは心臓バックバクで気持ち悪くなる一方

あれこれ話す内容を考えて行ったのに、うまく喋れませんでした


しかも途中、『奥さん何で標準語なの??』って。
そうなんです!この番組は地方の方言を話せるのが絶対条件!!
私は高校を卒業してからずっと接客業だったので
キチンと話そうと思うと標準語になっちゃうんです

(普段はもろ宮崎弁ですが

仕事の都合で先に帰らなくちゃいけなかったので、
他のご夫婦のお話しも聞けませんでした。。。
仕事に戻ってからもずーっとずーっとドキドキ

結果は残念ながら落選・・・・
しかし、いい思い出になりました

また機会があればチャレンジしたいです

次は宮崎弁をマスターして

写真は記念品のストラップ&MRTさんのメモ帳・クリアファイル


