2010年02月21日
東京へ~
今日
東京へ旅立ちます
明日
戻ってきます
旦那ちゃんのお勉強について行くんですが、
ディズニーランドにも行きます
そしてディズニーシーにも行きます
もちろん、お勉強が優先事項です。
しかし、ディズニーが待ってるんです
夢の国 ディズニー

数時間しか遊べないのに、
「そこにいる」ってだけでテンション上がるんです
さてさて。5時起きなのに、まだ洗濯が終わんない
徹夜で東京に行こうかしら
1泊2日の旅、ど~なるか楽しみ~
コメントは宮崎に帰ってからになりますので、お返事が遅れます。
気長に待ってて下さいね♪
と言う事で、月曜日は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけする方もいらっしゃると思いますが
ご了承くださいませ。。。
では、行って参ります


明日


旦那ちゃんのお勉強について行くんですが、
ディズニーランドにも行きます

そしてディズニーシーにも行きます

もちろん、お勉強が優先事項です。
しかし、ディズニーが待ってるんです

夢の国 ディズニー


数時間しか遊べないのに、
「そこにいる」ってだけでテンション上がるんです

さてさて。5時起きなのに、まだ洗濯が終わんない

徹夜で東京に行こうかしら

1泊2日の旅、ど~なるか楽しみ~

コメントは宮崎に帰ってからになりますので、お返事が遅れます。
気長に待ってて下さいね♪
と言う事で、月曜日は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけする方もいらっしゃると思いますが
ご了承くださいませ。。。
では、行って参ります

2010年02月17日
羊毛フェルト教室
今日は生活雑貨soupさんであった
Uh*さんの羊毛フェルト教室に参加してきました
参加したのは私を入れて2人でしたが、
とても楽しく時間が過ぎていきました
Uh*さんの優しい説明(声)とsoupさんの心地いい空気が
疲れている私を癒してくれました
今回、作るものは何でも・・・という事だったので
私は「天使がいーです!」と言って
いろいろ教えて頂きました
作り方は専用の針で様々なカラーの羊毛を丸めてプスプスッと刺していくだけ
でも気をつけないと自分の指を針で刺しちゃうんですって
気をつけなきゃ
作り始めて少しすると「イタッ!」
まず、私が思いっきり刺しちゃいました
また少しすると「イタッ!!」
・・・また私です
計3回プラス皆の知らない所で1回刺しちゃいました
他の皆さんはだぁれも刺さなかったのにね・・・
私ってこんなに不器用だったんだ・・・。
と改めて思い知らされました

後ろではsoupさんがテンポよくプスプスプス・・・
気持ちいいわぁ
最後の仕上げはUh*さんにしてもらって、ストラップも付けてもらいました
出来上がりがコレ↓↓↓↓↓↓↓

初めてにしてはかわいく出来たな~と思います
帰る時には他のキットもいくつか分けて下さったんですよ~
これから色々作ってみたいと思います
Uh*さん、soupさん、楽しい時間をありがとうございました
来月は消しゴムハンコ作りみたいですよ!
皆さん、一緒に参加しませんかぁ
Uh*さんの羊毛フェルト教室に参加してきました

参加したのは私を入れて2人でしたが、
とても楽しく時間が過ぎていきました

Uh*さんの優しい説明(声)とsoupさんの心地いい空気が
疲れている私を癒してくれました

今回、作るものは何でも・・・という事だったので
私は「天使がいーです!」と言って
いろいろ教えて頂きました

作り方は専用の針で様々なカラーの羊毛を丸めてプスプスッと刺していくだけ

でも気をつけないと自分の指を針で刺しちゃうんですって

気をつけなきゃ

作り始めて少しすると「イタッ!」
まず、私が思いっきり刺しちゃいました

また少しすると「イタッ!!」
・・・また私です

計3回プラス皆の知らない所で1回刺しちゃいました

他の皆さんはだぁれも刺さなかったのにね・・・

私ってこんなに不器用だったんだ・・・。
と改めて思い知らされました


後ろではsoupさんがテンポよくプスプスプス・・・
気持ちいいわぁ

最後の仕上げはUh*さんにしてもらって、ストラップも付けてもらいました

出来上がりがコレ↓↓↓↓↓↓↓

初めてにしてはかわいく出来たな~と思います

帰る時には他のキットもいくつか分けて下さったんですよ~

これから色々作ってみたいと思います

Uh*さん、soupさん、楽しい時間をありがとうございました

来月は消しゴムハンコ作りみたいですよ!
皆さん、一緒に参加しませんかぁ

2010年02月14日
バレンタインなのに
おはようございます。
バレンタインですね。
私たち夫婦は日付が変わっても仕事をしていたので、
仕事が終わってから旦那ちゃんにチョコをプレゼントしました。
とても疲れていた様子で、チョコをあげて5分もしないうちに「じゃ、おやすみー。」って。
私も疲れていたので特に不満があるわけじゃないんだけど。。。
とても嬉しそうにしていたし、カードは大事にしまってくれました。
ただ、お付き合いをしている時は一大イベントだったのに
私も気合を入れて選び抜いたチョコと考え抜いたプレゼント。
そしてどうやって驚かそうかなどサプライズも計画して
なのに結婚したとたん手の抜きよう
なんか事務的な事になってるみたいで寂しくなっちゃった

愛を確かめ合う事はできたんだろうか・・・?
自分がいけないんだけど
来年は手作りチョコでもプレゼントしようかな~
でも、相手がプロだと気がひけちゃうなぁ。
あ。旦那ちゃんケーキ屋さんしてたんですよ。
お菓子作りは得意。と言うかプロ・・・ですね
去年のホワイトデーには手作りクッキー焼いてくれました。
私よりも上手。(当り前か
)
まぁ、来年までに考えればいっか
皆さんはどんなバレンタインをお過ごしですか
?
バレンタインですね。
私たち夫婦は日付が変わっても仕事をしていたので、
仕事が終わってから旦那ちゃんにチョコをプレゼントしました。
とても疲れていた様子で、チョコをあげて5分もしないうちに「じゃ、おやすみー。」って。
私も疲れていたので特に不満があるわけじゃないんだけど。。。
とても嬉しそうにしていたし、カードは大事にしまってくれました。
ただ、お付き合いをしている時は一大イベントだったのに

私も気合を入れて選び抜いたチョコと考え抜いたプレゼント。
そしてどうやって驚かそうかなどサプライズも計画して

なのに結婚したとたん手の抜きよう

なんか事務的な事になってるみたいで寂しくなっちゃった


愛を確かめ合う事はできたんだろうか・・・?
自分がいけないんだけど

来年は手作りチョコでもプレゼントしようかな~

でも、相手がプロだと気がひけちゃうなぁ。
あ。旦那ちゃんケーキ屋さんしてたんですよ。
お菓子作りは得意。と言うかプロ・・・ですね

去年のホワイトデーには手作りクッキー焼いてくれました。
私よりも上手。(当り前か

まぁ、来年までに考えればいっか

皆さんはどんなバレンタインをお過ごしですか

2010年02月13日
バレンタインとお味噌
あぁもう
いつまで待たせる気なの!!
もー我慢出来ない!!
自分でやるっ
という事で、酵素味噌を自分で開けることにしました
私は1日も早く食べたいのに、旦那ちゃんときたら
「忙しいから時間のある時にしよー。」
・・・ってそれはいつなんじゃい
「カビちゃん触るの嫌」より「お味噌食べたい」の方が勝ってしまいました
そしていよいよ、この瞬間が・・・

キャー!カビーー!!
おっ?でもキリンさんとこで見たカビより少ないかも・・・。
これなら何とかいけるかな
ドキドキ…ドキドキ…ドキドキ…ドキドキ…
ひえぇっ。。。うわぁっ。。。おうぅぅ。。。
はぁ。。。えーっとえーっと。。。とか言いながら
なんとか1人で味噌蓋をはがし終えました。
すると、ぴっかーん

キレイなお味噌が出てきましたぁ

わぁ~
お味噌だぁ
良かったぁ
実は、私だけ持って帰ってきてたので ちゃんと出来てるか不安だったんです。
中までカビだらけになってる夢までみちゃうくらい
ちゃんと出来てるかなぁ~

味見をすると・・・・・・しょっぱ
う~ん。しょっぱいなぁ。。。大丈夫かなぁ。。。
タッパに入れながらもう一回味見。
おっ!さっきよりまろやかかも
下の方はどうかな・・・?
おぉ~。これは美味しい
とりあえず、お味噌汁だ
最初、しょっぱかったからお味噌少なめの味噌汁を作りました。
そしたら旦那ちゃん。
「味、薄いねぇ。。。」
えっ??本当???
「ホント、薄いねぇ。。。」
私ったら味見のしすぎで味覚がくるってたんだわ
味見する度にまろやかになったのも、口が慣れたからかも
でもお味噌汁にすると、あんなにしょっぱいと思ってたお味噌が
全然しょっぱくなくって、逆にあまぁく感じるんです
すごいなぁ。マジックにかかったみたい
今日からまた 料理の楽しみが増えました
ところで旦那ちゃん。
何が忙しいかと言いますと↓↓↓↓↓

カチューシャにつけて、頭の上にのせてます。
これで旗振りするらしく意気込んで外に出て行きましたが
残念ながら撃沈
諦めて普通に旗振りするかと思えば・・・

首からさげて振ってます
そんなに愛に飢えてるのかしら
バレンタインは愛を確かめあう日ですって
皆さん!チョコレートはもう買いましたか??
今年はチョコを買う予定はなかったんだけど、
何か請求されてる気がして・・・
平和台のひむか村の宝箱に行ってフェアトレードチョコを購入しました
なぜひむか村でチョコをって???
私が食べたいからでしょう
自分用のチョコだけでっかいの
さぁ
もうすぐバレンタイン
皆さん、愛を確かめ合って下さいね

いつまで待たせる気なの!!
もー我慢出来ない!!
自分でやるっ

という事で、酵素味噌を自分で開けることにしました

私は1日も早く食べたいのに、旦那ちゃんときたら
「忙しいから時間のある時にしよー。」
・・・ってそれはいつなんじゃい

「カビちゃん触るの嫌」より「お味噌食べたい」の方が勝ってしまいました

そしていよいよ、この瞬間が・・・

キャー!カビーー!!

おっ?でもキリンさんとこで見たカビより少ないかも・・・。
これなら何とかいけるかな

ドキドキ…ドキドキ…ドキドキ…ドキドキ…
ひえぇっ。。。うわぁっ。。。おうぅぅ。。。
はぁ。。。えーっとえーっと。。。とか言いながら

なんとか1人で味噌蓋をはがし終えました。
すると、ぴっかーん


キレイなお味噌が出てきましたぁ


わぁ~



実は、私だけ持って帰ってきてたので ちゃんと出来てるか不安だったんです。
中までカビだらけになってる夢までみちゃうくらい

ちゃんと出来てるかなぁ~


味見をすると・・・・・・しょっぱ

う~ん。しょっぱいなぁ。。。大丈夫かなぁ。。。
タッパに入れながらもう一回味見。
おっ!さっきよりまろやかかも

下の方はどうかな・・・?
おぉ~。これは美味しい

とりあえず、お味噌汁だ

最初、しょっぱかったからお味噌少なめの味噌汁を作りました。
そしたら旦那ちゃん。
「味、薄いねぇ。。。」
えっ??本当???
「ホント、薄いねぇ。。。」
私ったら味見のしすぎで味覚がくるってたんだわ

味見する度にまろやかになったのも、口が慣れたからかも

でもお味噌汁にすると、あんなにしょっぱいと思ってたお味噌が
全然しょっぱくなくって、逆にあまぁく感じるんです

すごいなぁ。マジックにかかったみたい

今日からまた 料理の楽しみが増えました

ところで旦那ちゃん。
何が忙しいかと言いますと↓↓↓↓↓

カチューシャにつけて、頭の上にのせてます。
これで旗振りするらしく意気込んで外に出て行きましたが
残念ながら撃沈

諦めて普通に旗振りするかと思えば・・・

首からさげて振ってます

そんなに愛に飢えてるのかしら

バレンタインは愛を確かめあう日ですって

皆さん!チョコレートはもう買いましたか??
今年はチョコを買う予定はなかったんだけど、
何か請求されてる気がして・・・

平和台のひむか村の宝箱に行ってフェアトレードチョコを購入しました

なぜひむか村でチョコをって???
私が食べたいからでしょう

自分用のチョコだけでっかいの

さぁ


皆さん、愛を確かめ合って下さいね

2010年02月09日
酵素味噌 瓶開き
3ヶ月前、くすりのキリン堂さんであった
酵素味噌造りに参加させていただきました。
私は1瓶つけて、それを持ち帰りました。
3ヶ月後、1人で開けるつもりだったんですが、
味噌蓋(フタ)の処理の仕方など、キリンさんのブログを読んでて不安になり、
とりあえず見に行くことにしました。(カビがすごいんですよ)
8日はmotyママさんと沙夜さんが来るということで、
時間は聞いてなかったけど、とりあえずお昼過ぎに行きました。
(確認すればいいのに・私
)
お2人が来るまでの間はキリンさんとおしゃべり
キリンさん忙しいのにお付き合い下さいましてありがとうございました
さて、前置きが長くなってしまいましたね。。。
motyママさんと沙夜さんが到着したら、早速開封です!!
ドキドキ・・・ドキドキ・・・
ぴっかーん

カビの大群がぁ
ひえぇ~


とっ、とりあえず写真を・・・
この、カビのついた布をはがします。すると・・・
ぴっかーん

今度はキレイなお味噌が出てきました
ホッ
早速沙夜さんとmotyママさんがタッパに移し変え

その間、私はず~っと考えてました・・・。
1人じゃムリーーーーーーー


結果、旦那ちゃんに手伝ってもらうことにしました
旦那ちゃんのヒマな時に、カビちゃんだけ取ってくれるそうなんで、
今日はまだ開けてません。
もし、我こそは!と思う人がいらっしゃいましたら
御連絡下さいませ。
ふわっふわのカビが待ってますよ
見るだけ見て、皆さんからの美味しいおやつを頂き、
1人先に帰らせてもらいました
皆さん、ありがとうございました
ママさんにはジャムまで頂いちゃって
めっちゃ美味しかったです~
そのまま食べたり、紅茶に入れたりと1人でかなり
消費してしまいました
ありがとうございました
酵素味噌造りに参加させていただきました。
私は1瓶つけて、それを持ち帰りました。
3ヶ月後、1人で開けるつもりだったんですが、
味噌蓋(フタ)の処理の仕方など、キリンさんのブログを読んでて不安になり、
とりあえず見に行くことにしました。(カビがすごいんですよ)
8日はmotyママさんと沙夜さんが来るということで、
時間は聞いてなかったけど、とりあえずお昼過ぎに行きました。
(確認すればいいのに・私

お2人が来るまでの間はキリンさんとおしゃべり

キリンさん忙しいのにお付き合い下さいましてありがとうございました

さて、前置きが長くなってしまいましたね。。。
motyママさんと沙夜さんが到着したら、早速開封です!!
ドキドキ・・・ドキドキ・・・
ぴっかーん


カビの大群がぁ




とっ、とりあえず写真を・・・

この、カビのついた布をはがします。すると・・・
ぴっかーん


今度はキレイなお味噌が出てきました

ホッ

早速沙夜さんとmotyママさんがタッパに移し変え


その間、私はず~っと考えてました・・・。
1人じゃムリーーーーーーー



結果、旦那ちゃんに手伝ってもらうことにしました

旦那ちゃんのヒマな時に、カビちゃんだけ取ってくれるそうなんで、
今日はまだ開けてません。
もし、我こそは!と思う人がいらっしゃいましたら
御連絡下さいませ。
ふわっふわのカビが待ってますよ

見るだけ見て、皆さんからの美味しいおやつを頂き、
1人先に帰らせてもらいました

皆さん、ありがとうございました

ママさんにはジャムまで頂いちゃって

めっちゃ美味しかったです~

そのまま食べたり、紅茶に入れたりと1人でかなり
消費してしまいました

ありがとうございました

2010年02月07日
ふふふ。
パソコン
買ってもらいましたぁ

Myパソコンは初めて
超嬉しいぃ~
夜中のかちゃかちゃに悩まされた旦那ちゃんが
俺も欲しいのに・・・。
と言いながら買ってくれました
本当は、私の働いたお金で買うんですが、
旦那ちゃんが買ってくれた・・・と言うことにしています
その方がきっと大事にするし、旦那ちゃんにも感謝出来ますもんね
やっとインターネットが出来るようになって
早速ブログ書いてるんですが・・・・
旦那ちゃんのパソコンの方が使いやすい
パソコンに詳しくない私は、使い慣れた方がいいみたい

キレイで、音もかちゃかちゃ言わないし最高に嬉しいんですけどねぇ
あっ
旦那ちゃんには
でお願いしますね
全く使いこなせてないけど、
まぁ、ブログが出来ればいっか
買ってもらいましたぁ


Myパソコンは初めて


夜中のかちゃかちゃに悩まされた旦那ちゃんが
俺も欲しいのに・・・。
と言いながら買ってくれました

本当は、私の働いたお金で買うんですが、
旦那ちゃんが買ってくれた・・・と言うことにしています

その方がきっと大事にするし、旦那ちゃんにも感謝出来ますもんね

やっとインターネットが出来るようになって
早速ブログ書いてるんですが・・・・
旦那ちゃんのパソコンの方が使いやすい

パソコンに詳しくない私は、使い慣れた方がいいみたい


キレイで、音もかちゃかちゃ言わないし最高に嬉しいんですけどねぇ

あっ



全く使いこなせてないけど、
まぁ、ブログが出来ればいっか

2010年02月02日
赤鬼
先日、めでタイガーさんがお帰りになりまして、
ふぅ。と一息つきましたら
今度は・・・

赤鬼がやって来ました。
歌を歌いながら、ノリノリ

節分の3日まででいなくなるそうです。
あ。名前は「節分 タロウ」さん。
誰も聞いてないですよね・・・(汗)
2010年02月01日
いつかきっと・・・
朝の4時半までパソコンをかちゃかちゃさせてたら
旦那ちゃんにすごい剣幕で怒られ・・・
一応 考えてはみたけれど
夜しか時間がないから
無視してかちゃかちゃさせてます
そんな旦那ちゃんも最近はブログに興味が出てきたみたいで
たまに「これブログにのせて~」なんて言ってきます。
まぁ載せませんが・・・
こんな私のブログを読んで下さる方
本当にありがとうございます
感謝の気持ちでいっぱいです
最近ではブロガーさんのお客様も増えて来ました
先日はsoupさんの一周年イベントの打ち上げで
soupさん御一家、Uh*さん御一家、
ちぇなおかぷーのしょうこちゃんが来店して下さいました
そしてたまたま来店したやっさん、
それからこちらも偶然来店した手織工房 キヒトさんが合流。
本当は満席でお断りしたんですが、
さすが心あたたまるsoupさん♪
良かったら一緒にどうぞ~って声をかけて下さいました
心あたたまる光景に感動
その3日後、uki★ukiさんが御来店♪
uki★ukiさんとお会いするのは初めて
少しするとやっさんが来店
ブログの話しに花が咲きました
その日は その道ではとても有名な津軽三味線 村上三絃道の家元が来店してくださり、
サインをおねだりしてしまいました

とてもステキな女性で、特にお辞儀をされる時は
お着物姿が目に浮かぶくらいおしとやかでございます
お仕事の打ち合わせも兼ねて・・・との事で
秘書の方とAさん(いつもお世話になってます♪)と3人での御来店でした。
私はじゃまをしないように、しないように・・・
遠くから見ておりました
あー。ステキな人だ。
お帰りになった後、私もお辞儀の練習をしましたが
旦那ちゃんがぽつり。。。
「気持ち悪い・・・」
おしとやかな女性の道は険しそうです
旦那ちゃんにすごい剣幕で怒られ・・・
一応 考えてはみたけれど
夜しか時間がないから
無視してかちゃかちゃさせてます

そんな旦那ちゃんも最近はブログに興味が出てきたみたいで
たまに「これブログにのせて~」なんて言ってきます。
まぁ載せませんが・・・

こんな私のブログを読んで下さる方
本当にありがとうございます

感謝の気持ちでいっぱいです

最近ではブロガーさんのお客様も増えて来ました

先日はsoupさんの一周年イベントの打ち上げで
soupさん御一家、Uh*さん御一家、
ちぇなおかぷーのしょうこちゃんが来店して下さいました

そしてたまたま来店したやっさん、
それからこちらも偶然来店した手織工房 キヒトさんが合流。
本当は満席でお断りしたんですが、
さすが心あたたまるsoupさん♪
良かったら一緒にどうぞ~って声をかけて下さいました

心あたたまる光景に感動

その3日後、uki★ukiさんが御来店♪
uki★ukiさんとお会いするのは初めて

少しするとやっさんが来店

ブログの話しに花が咲きました

その日は その道ではとても有名な津軽三味線 村上三絃道の家元が来店してくださり、
サインをおねだりしてしまいました


とてもステキな女性で、特にお辞儀をされる時は
お着物姿が目に浮かぶくらいおしとやかでございます

お仕事の打ち合わせも兼ねて・・・との事で
秘書の方とAさん(いつもお世話になってます♪)と3人での御来店でした。
私はじゃまをしないように、しないように・・・
遠くから見ておりました

あー。ステキな人だ。
お帰りになった後、私もお辞儀の練習をしましたが
旦那ちゃんがぽつり。。。
「気持ち悪い・・・」
おしとやかな女性の道は険しそうです
