2009年12月18日
かぼちゃ
今年の夏あたりだったかなぁ?
実家の母が「ひょうたんかぼちゃ」をくれました。
名前の通り、ひょうたんの形してます。
うちは農家でもないし、畑ももっていないのに
『うちで作ったかぼちゃだよ
』
???庭で作ったの?やるねぇ、母さん♪
しかし、主婦1年生の私はかぼちゃ料理を作ったことありません。。。
もちろん、そんな事はお見通しのお母さん
『お野菜はね、小さく切ってナイロン袋に入れて冷凍しておくんだよ。
使うときはね、解凍しちゃダメ!!
沸騰したお湯に凍ったまんま入れるの!
お味噌汁の具にしたりポタージュスープにしたりすると
美味しいからね!?分かった??』
と、これを2回繰り返されました・・・
(1回言えばわかるっつーの)
んで、言われた通りに小さく切って袋に入れて冷凍しました。
したら、安心したんだなぁ~きっと。
今日までず~っとかぼちゃの事忘れてました
寒いなぁ~寒いなぁ~。なんかあったまる料理ないかなぁ・・・
と思ってると、かちんこちんのかぼちゃが出てきました
これ、いつのだっけ??
まぁいいや。かぼちゃのスープでも作ろうか♪
かぼちゃって、体を温めるんでしたっけ?
それとも冷やすんだっけ??もういいや!スープはあったかいぞ
え~と。高校の調理実習でかぼちゃのポタージュ作ったよなぁ・・・?
もう覚えてないや。適当に作っちゃえ♪♪
まず、お水と牛乳を沸騰させて 凍ったかぼちゃを入れる。
再び沸騰したら中火にしてかぼちゃをスプーンで潰していく。
本当だったら皮はむくハズ・・・
面倒くさがりやのおくちゃんは んなことしません!
何事も勢いが大事♪
塩を入れて味見☆・・・味がしない。てか甘い。。。
もう1つまみ塩☆・・・変化なし。
今度はブラックペッパーと顆粒コンソメとバターを
入れてみた☆何かいいかも♪でも味薄いなぁ。。。
またまた塩を入れる☆近づいて来たかも♪
ここで旦那ちゃんに味見をしてもらうと・・・
『ざらざらしてる・・・』
そんな根本的な事をーーーーー


『コクが足りない。』
と何かをパラリ。
味見をすると☆うま~
もちろん、ざらざらはしているし
皮も「これは具なのか??」という位 存在感バッチリだったけど、
美味しいスープになりました
みなさん、作り方マネしない方がいいですよ
誰か、ちゃんとした作り方を
かわいそうなおくちゃんに教えて下さぁ~い
実家の母が「ひょうたんかぼちゃ」をくれました。
名前の通り、ひょうたんの形してます。
うちは農家でもないし、畑ももっていないのに
『うちで作ったかぼちゃだよ

???庭で作ったの?やるねぇ、母さん♪
しかし、主婦1年生の私はかぼちゃ料理を作ったことありません。。。
もちろん、そんな事はお見通しのお母さん

『お野菜はね、小さく切ってナイロン袋に入れて冷凍しておくんだよ。
使うときはね、解凍しちゃダメ!!
沸騰したお湯に凍ったまんま入れるの!
お味噌汁の具にしたりポタージュスープにしたりすると
美味しいからね!?分かった??』
と、これを2回繰り返されました・・・

(1回言えばわかるっつーの)
んで、言われた通りに小さく切って袋に入れて冷凍しました。
したら、安心したんだなぁ~きっと。
今日までず~っとかぼちゃの事忘れてました

寒いなぁ~寒いなぁ~。なんかあったまる料理ないかなぁ・・・
と思ってると、かちんこちんのかぼちゃが出てきました

これ、いつのだっけ??
まぁいいや。かぼちゃのスープでも作ろうか♪
かぼちゃって、体を温めるんでしたっけ?
それとも冷やすんだっけ??もういいや!スープはあったかいぞ

え~と。高校の調理実習でかぼちゃのポタージュ作ったよなぁ・・・?
もう覚えてないや。適当に作っちゃえ♪♪
まず、お水と牛乳を沸騰させて 凍ったかぼちゃを入れる。
再び沸騰したら中火にしてかぼちゃをスプーンで潰していく。
本当だったら皮はむくハズ・・・
面倒くさがりやのおくちゃんは んなことしません!
何事も勢いが大事♪
塩を入れて味見☆・・・味がしない。てか甘い。。。
もう1つまみ塩☆・・・変化なし。
今度はブラックペッパーと顆粒コンソメとバターを
入れてみた☆何かいいかも♪でも味薄いなぁ。。。
またまた塩を入れる☆近づいて来たかも♪
ここで旦那ちゃんに味見をしてもらうと・・・
『ざらざらしてる・・・』
そんな根本的な事をーーーーー



『コクが足りない。』
と何かをパラリ。
味見をすると☆うま~

もちろん、ざらざらはしているし
皮も「これは具なのか??」という位 存在感バッチリだったけど、
美味しいスープになりました

みなさん、作り方マネしない方がいいですよ

誰か、ちゃんとした作り方を
かわいそうなおくちゃんに教えて下さぁ~い

Posted by おくちゃん at 00:52│Comments(6)
│♪食事♪
この記事へのコメント
作り方は知りません。(あっさり)
かぼちゃは、温めますよ。
それに、ビタミンE、ベータカロチン、葉酸が入ってて、
身体にとてもいいのです。
しっかり食べてください。
かぼちゃは、温めますよ。
それに、ビタミンE、ベータカロチン、葉酸が入ってて、
身体にとてもいいのです。
しっかり食べてください。
Posted by キリンさん
at 2009年12月18日 10:35

かぼちゃは何にでも合いますよね♪
私はテキトーに作ってます(笑)
ざらざら感も許せるし^^
コクは生クリームを入れると出てきますよ♪
ヘルシーさは水溶き片栗粉とか♪
こっちはとろみだけど熱々で☆
私はテキトーに作ってます(笑)
ざらざら感も許せるし^^
コクは生クリームを入れると出てきますよ♪
ヘルシーさは水溶き片栗粉とか♪
こっちはとろみだけど熱々で☆
Posted by たなまち at 2009年12月18日 11:19
かぼちゃは、最初に蒸して裏ごししてから、
入れると滑らかなかぼちゃスープになります。
でも少し、かぼちゃの食感が残ったぐらいがお好きな方は、
蒸してつぶすぐらいがいいでしょう。
本格的に作るのであればぜひ、
ホワイトソースから、作ることをお勧めします。
こくがあっておいしいスープになります。
入れると滑らかなかぼちゃスープになります。
でも少し、かぼちゃの食感が残ったぐらいがお好きな方は、
蒸してつぶすぐらいがいいでしょう。
本格的に作るのであればぜひ、
ホワイトソースから、作ることをお勧めします。
こくがあっておいしいスープになります。
Posted by nonnno at 2009年12月18日 17:16
めんどくさがりのアタシはポタージュのためにブレンダー購入。
鍋の中でガーーー!!とまわして出来上がり♪♪
味付けは適当です、何とかなってます(笑)
鍋の中でガーーー!!とまわして出来上がり♪♪
味付けは適当です、何とかなってます(笑)
Posted by motyママ
at 2009年12月18日 18:10

素直なおくちゃんとても可愛い。
私も適当です。
玉ねぎをオリーブオイルで炒めて甘味をだして、小さく切ったかぼちゃを入れて、水を加えぐつぐつ。 ローリエ入れたり、コンソメ加えても、塩だけでも。あとミキサーにかけるだけ。 まろやかにするため豆乳くわえたり。
などなど。
旦那様がきっとお詳しいですね~。
旦那様もきっとおくちゃんをとても可愛いと思ってらっしゃることでしょう。
私も適当です。
玉ねぎをオリーブオイルで炒めて甘味をだして、小さく切ったかぼちゃを入れて、水を加えぐつぐつ。 ローリエ入れたり、コンソメ加えても、塩だけでも。あとミキサーにかけるだけ。 まろやかにするため豆乳くわえたり。
などなど。
旦那様がきっとお詳しいですね~。
旦那様もきっとおくちゃんをとても可愛いと思ってらっしゃることでしょう。
Posted by おじゃる at 2009年12月19日 19:57
☆キリンさんへ☆
あら、まぁ。あっさり♪
でも、かぼちゃの基礎知識
しっかりいただきました~^^♪
ありがとうございます(ハート)
☆たなまちさんへ☆
ほうほう、生クリームですね!
高校生の時は使ったかも♪
(今頃思い出した;;)
水溶き片栗粉は初めてな感じです☆”
チャレンジしてみます♪♪
☆ nonnnoさんへ☆
蒸して裏ごし!!
これ大切そうですね☆”
これをしただけで、とても美味しそうな
スープが想像できますもん♪♪
ホワイトソースもコクが出て・・・
ん~♪想像しただけでヨダレが(●´艸)
情報ありがとうございます^^*
☆ motyママさんへ☆
ママさん、ブレンダーって何ですか?
(まずそこから・・・)
とにかく、鍋の中でがーっとできるやつなんですね!?
それはラクかも♪♪
試しに貸してください(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡
お代はスープで払います♪
☆ おじゃる さんへ☆
素直と言うか、面倒くさがりなんで・・・
旦那ちゃんは困ってるみたいです(;´д`)トホホ…
おじゃるさんは適当と言いつつ、甘み出したり
ミキサーにかけたり、尊敬しますペコm(_ _;m)三
私は洗い物が増える!というだけで
ミキサーとか使いませんよ・・・。
でも、美味しそうなんでおじゃるさんの
レシピ、使わせて頂きますね*^^*
ありがとうございます♪
あら、まぁ。あっさり♪
でも、かぼちゃの基礎知識
しっかりいただきました~^^♪
ありがとうございます(ハート)
☆たなまちさんへ☆
ほうほう、生クリームですね!
高校生の時は使ったかも♪
(今頃思い出した;;)
水溶き片栗粉は初めてな感じです☆”
チャレンジしてみます♪♪
☆ nonnnoさんへ☆
蒸して裏ごし!!
これ大切そうですね☆”
これをしただけで、とても美味しそうな
スープが想像できますもん♪♪
ホワイトソースもコクが出て・・・
ん~♪想像しただけでヨダレが(●´艸)
情報ありがとうございます^^*
☆ motyママさんへ☆
ママさん、ブレンダーって何ですか?
(まずそこから・・・)
とにかく、鍋の中でがーっとできるやつなんですね!?
それはラクかも♪♪
試しに貸してください(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡
お代はスープで払います♪
☆ おじゃる さんへ☆
素直と言うか、面倒くさがりなんで・・・
旦那ちゃんは困ってるみたいです(;´д`)トホホ…
おじゃるさんは適当と言いつつ、甘み出したり
ミキサーにかけたり、尊敬しますペコm(_ _;m)三
私は洗い物が増える!というだけで
ミキサーとか使いませんよ・・・。
でも、美味しそうなんでおじゃるさんの
レシピ、使わせて頂きますね*^^*
ありがとうございます♪
Posted by おくちゃん
at 2009年12月20日 01:04
